院内研修 ~コロナ感染症~2020.11.16院内研修部門からのトピックス研修会コロナ感染症について院内研修が行われました。コロナ感染症についての疫学や内科的知識を内科医師によりわかりやすく説明していただきました。今年の全国や広島県の状況や嗅覚障害の症状が52.7%、味覚障害症状が43.9%。若年者ほど嗅覚障害や味覚障...続きはこちら
院内研修 ~ 認知症対応向上研修 ~2020.08.12院内研修部門からのトピックス委員会研修会今月、コロナ感染症対策のため、各病棟3回に分けて研修会を行いました。呉市は、高齢化社会に伴い、認知症の方がますます増加していくことが予想されます。昨年の研修会のユマニチュード、認知症予防体操のコグニサイズについて少しふれた後、認知症に対する...続きはこちら
8月6日 ~私達にできること~2020.08.04院内研修部門からのトピックス委員会研修会もうすぐ、8月6日を迎えます。広島で生きている私達にとっては特に、心に刻まれている日と言えるでしょう。5年前からではありますが、当院では千羽鶴への取り組みを始めました。病院スタッフをはじめ、患者様にも協力して頂き、今年も様々な願いが込められ...続きはこちら
令和2年 救急蘇生の勉強会を終えて2020.03.24院内研修部門からのトピックス委員会2月19日、26日に救急蘇生法の院内研修を行いました。昨年末、当院のAEDが最新モデルに変わりました。以前はコードを差し込んで電源を入れていました。最新モデルでは、ハンドルを持って蓋を開けると自動で電源が入ります。 ...続きはこちら
院内研修 「高齢者•障害者の人権について」 2019年6月19日•26日2019.07.08院内研修部門からのトピックス研修会呉市人権センターより講師を迎え、院内研修を行いました。(講師の先生は30年以上小学校の先生をされていたそうです)「決める力」という資料には、言語障害をもつ女性がひとり暮らしをし、その生活を支える介助者とのやりとりについて書かれていました。新...続きはこちら