9月の誕生会を開催しました
朝晩涼しくなってきましたが、少しずつ過ごしやすい日が増えてきましたね。
こんにちは、介護医療院作業療法士です。
さて介護医療院では、9月8日水曜日に誕生会をしました!
今月のテーマは“お月見”ということで、お誕生日の歌やメッセージの後に移動式手作りミニシアターで夜空と月・虫の鳴き声などを観賞していただき、“十五夜のうさぎ”にちなんで“なんちゃって餅つき”をしました。
今回はベッドからの移動が難しい方を対象にベッド上で観賞できる形をとり、普段とは違う景色・音・香りを五感で楽しんでいただけたようでした。
初挑戦した手作りミニシアターの裏側は写真のような感じです。
香りは今回入浴剤(森林の香り)を使用しました。多くのスタッフが努力・協力して行いました。
もう少し機器の工夫が必要そうです。活動バリエーションももっと増やしていけたらと思います。作業療法士として腕がなりますねー!!
今後もさまざまな彩りを発信していこうと思います☆
9月といえば、一年で一番月がきれいに見える時期です。
今年の中秋の名月は9月21日だそうですよ~!晴れるといいですね!!
≪介護医療院 作業療法士≫