城とライブと「どうでしょう」
時は遡ること1か月前。
行ってまいりました 『DAICHI MIURA LIVE TOUR 2019-2020 COLORLESS』
幕張メッセに!
三浦大知くんのライブに!!
当然のように旅の行程には、城めぐりもしてきました。
今回は幕張ということで、千葉県なので「佐倉城」を攻めてきました。
羽田空港から何回か乗り換えながら電車で向かいましたが、目的地に向かうにつれ少なくなる乗客の数に一抹の不安を感じつつ終着駅へ。
途中広がる平野が印旛沼だと知り、上がるテンション。
「印旛沼・手賀沼」は個人的に声に出したい日本史用語の一つです(良き語感)
着いた佐倉駅は案の定、控えめな駅でした。
そこから歩くこと数分。この旅最初の目的地「佐倉城」
土塁の城、馬出に感動。空堀とかも素敵でした。写真では伝わりきらないのが残念です。
そして、夕方は本来の目的たるライブです。
数年前からどハマりし、何度か足を運んでいる三浦大知さんのライブに久しぶりに遠征してきました。
ライブは楽しい!!!ダンスナンバーはもちろんバラードも弾き語りもとにかく素晴らしい。バラード曲は思わず涙してしまいました。今年は広島に来てくれないのか…と多少がっかりしていたのですが、あの演出と規模では致し方なく、むしろ遠征してあの大迫力を楽しめたのは本当に幸運だったと思います。控えめに言っても最高でした!
さらに翌日、旅の終わりは浅草そして合羽橋へ。聖地を巡りこの旅はフィニッシュでした。
南平岸の公園からありとあらゆるところにいたムンクさん。意外と大きい。
名シーンを見ながら1万人の観客と笑いあえたり、某GMが登場したり、黄色いあのキャラの中の人がご出演していたり新作が観られたりと実に楽しいイベントだったのですが、街中で13度を記録していたこの日。降りしきる雨の中かつスキー場の斜面に座りながらの過酷な状況だったために「痛い・寒い・つらい」の3拍子でかなり堪えました…。が、それはそれで良き思い出となりました。
≪言語聴覚士≫