浪花のことも夢のまた夢
平成31年3月2日土曜日。タイトルの句を詠んだ人物のゆかりの地、大阪へ行ってきました。
今回の目的は観劇。開演時間の13時までは時間があった(というよりも時間を作るために早朝出発した)ため、スマホを片手に大坂冬の陣の砦群を散策してきました。
電車の乗り間違いや道に迷うアクシデントもありつつ(地図が読めない)住宅街を不審者のごとくウロウロすること30分。
一つ目の目的地、鴫野古戦場へ。
小学校に向けてスマホを掲げる怪しさ。日にち柄、卒業式だったのか体育館からはそんな歌が・・・。
そしてそこから歩くこと15分。
二つ目の目的地。こちらも古戦場。
住宅街すぎて迷う。
そこから10分ほど歩くと三つ目の目的地。今福砦。さらに住宅地でスマホがないと絶対にたどり着けない場所でした。路地裏は味わいがあって好きです。
3か所を回った時点で時はすでに11時半。本来は11時にすべてを廻り終え、限定公開されていた大阪城の櫓を見に行く予定だったのですが、昼食と開場時間を考えると間に合わず断念。見たかったなぁ硝煙櫓・・・
花見ならぬ、石垣見でランチ。晴れていて良かったです。
もう少し下がれば天守も見える位置だったのですが、近づきすぎました(;・∀・)
そして12時半。
本来の目的地たる、森ノ宮ピロティホール。(ここはもう何回も来ているので迷いません!!)
TEAM NACS SOLO PROJECT 戸次重幸「MONSTER MATES」
作・演出
戸次重幸
出演
本郷奏多 青柳翔 前野朋哉 戸次重幸 吉沢悠
2週間前の福岡公演に続いて2回目の観劇。
ソロプロジェクト第4弾のこの作品。不老不死がテーマのサスペンスコメディでしたが、実に面白かったです。5人のキャストが繰り広げる密室劇で、途中かなりハラハラ・ゾクゾクする展開とやりとりが凄まじかったのですが、笑いの部分も忘れていないところが作・演出のすばらしさだったと思います。5人のキャストそれぞれが魅力的で、それぞれに引き込まれてしまいました。また、オチの絶妙さと見終えた後にタイトルの意味が分かる感じといい、大満足でした。第2部カーテンコールも楽しかったです。
趣味の充実した1日でした。
しばらく舞台を見に行く予定がないのは残念ですが、しばらくは余韻で過ごせそうですw
≪言語聴覚士≫