平成30年12月20日~21日 大阪府立国際会議場にて院内感染対策講習会があり参加してきました。
大阪会場では、440人の参加のうち半数は看護師で、他は医師、薬剤師、臨床検査技師でした。
内容は多岐にわたり、テストも2回あって大変でしたが、感染に関する基本的かつ専門的な知識や、最新の情報を得ることができました。今度の委員会活動に活かしたいと思います。

※感染対策委員会とは、医療関連感染の発生を未然に防止することと、ひとたび発生した感染症が拡大しないように可及的速やかに制圧、終息を図ることを目的として、活動しています。